セットリスト
歌配信などで使える楽曲一覧の作成や管理ができます
歌枠などで使用するセットリストを管理・編集・表示することができます
曲データベースは書き出し・読み込みにも対応しているので曲データベースを人に渡したりもらったりすることもできます
リクエスト機能を使うことでコメントから曲のリクエストを受けることもできます
曲の登録
最初にセットリストに登録したい曲の情報をデータベースに登録します
登録するデータベースを選択し、曲名などを入力して登録していきます
①曲リスト | 曲データベース管理画面を表示します |
②セットリスト | セットリスト管理画面を表示します |
③リクエスト | リクエスト管理画面を表示します |
④設定 | セットリスト機能全体の設定画面を表示します |
⑤ヘルプ | セットリストのマニュアル(このページ)を開きます |
⑥追加 | 曲データベースを新規に追加します |
⑦曲データベース | 作成されている曲データベースです クリックすることで編集画面が表示されます |
⑧データベース名 | 曲データベースの名称です |
⑨データベース操作メニュー | データベース への操作(書き出し・読み込み・削除)メニューを開きます |
⑩曲名 | 新規に登録する曲名を入力して登録します |
⑪チェックボックス | 選択した曲を一括で削除することができます |
⑫リストオプション | 1回に表示する件数を変更したり曲の絞り込みを行うことができます |
⑬曲名 | 登録されている曲名です |
⑭リンク | 音源へのURLリンクを登録できます 登録しておくとセットリストから1クリックでリンクを開くことができます |
⑮ファイル参照 | ローカルの音源ファイルを登録できます 登録しておくとセットリストから1クリックで音源を開くことができます |
⑯タグ | 曲に対してタグをつけられます |
データベース操作メニュー
①書き出し | 曲データベースのデータをファイル出力します |
②読み込み | ①で出力されたファイルを読み込みデータベースに登録します |
③削除 | データベースを削除します(初期データベースは削除できません) |